めんどくさがりやのミニマリスト

横浜市在住の専業主婦。9歳6歳3歳の子育てを理由にダラダラ生活をしていましたが、一念発起し家の中を夜な夜なごみ袋片手に、断捨離しまくった結果、頭も心もスッキリし、さらに自然に理想の体重になり、今までやりたかったけれど出来なかった事、続かなかったことも出来始める。これは、くらしをシンプルに出来た成果!我が家の断捨離の過程や方法を写真を交えながら紹介していきます。また、これから挑戦したいのは、理想のカラダに近づくボディメイク!家事をしながらお金をかけずにシェイプアップにトライする様子もブログに綴っていきます。

靴のクリーニング

先日、主人のスーツをクリーニングに出しに行った時「靴のクリーニング500円」

 

という文字が目に入ってきました。

靴のクリーニング?と興味が湧き、自宅で洗ってもなかなか納得の行く綺麗さにならなかった白のスニーカーを二足、出してみることにしました。

 

仕上がりは、、、私のコンバース 1年ものが

このように!

f:id:mamikomama:20190228001755j:image

 

主人のかなり土埃がついて茶ばんでいたスニーカーがこのように!

f:id:mamikomama:20190228001919j:image

 

仕上がって返ってきました!

 

私としては大満足!!

すごく綺麗で履くのが勿体ないくらい、、

靴はいつも綺麗な物を履いていたいので、

今まではだいたい1〜1.5年履いて、自宅でのお手入れの仕上がりに限界がきたらさっさと買い換えていました。

 

1年で買い替えと聞くと、早いと思われがちですが、持っている靴の数が少ないので使用頻度が高く、1年半でかなり履き潰された感が出ます。

でも、このクリーニングに出せばもう少し、靴の寿命が延びるかも^_^

 

寿命といえば、先日亡くなられた樹木希林さん。ミニマリストでもあったそうで、何かのインタビューで「物の冥利を考える」とおっしゃっていました。

 

「物の冥利」なんだかとってもインパクトのある一言。  物で溢れるこの時代、物の冥利を考えられる人はどんどん減っている気がします。

私も物の冥利なんて考えたことありませんでした。。

でも、買い物する時に「物の冥利」を考えたら、買わずに踏みとどまる事が、出来そうですよね。

お店で手にとって、ジーっと見つめて、「この子(物)を私はきちんと使いきり、物としての人生を全うさせられるだろうか、、」って考えたら、、ひー!そう簡単には家に連れて帰れないー!!ってなる。。

 

ついつい買っちゃう人には、良い対策かもしれませんね!

 

私も断捨離をしている時に本当に、身にしみて感じるのは、「買うの簡単、手放し困難!」です。

 

手放す作業って本当に、精神的にも体力的にも大変。

 

「あー、、これどうしようかなあー」

から始まり、

「でも、高かったしなあ、まだ綺麗だし」

となり、

「フリマアプリで売ろうかなあ、でもかさばるから送料が高いなあ」

「誰かもらってくれないかなあ」

などとなります。

フリマアプリで売るにしろ、写真を撮ったり、

サイズを測ったりと結構な労力を使います。

それに、ほとんどが買った値段よりもちろん下がります。

 

これを手放したい物の数だけやるとなると、、

 

「こんなになるなら買わなきゃ良かった!」

 

ってなります、、、。

 

私も物の冥利、考えられる人になりたいな!

 

 

 

 

 

水だけ!掃除アイテム

お宅には何本、洗剤や掃除用クリーナーがありますか?

我が家は、トイレはクエン酸スプレー〔水にクエン酸の粉を溶かして混ぜたもの)、

キッチンのコンロ周りには、セスキのスプレーを使っていますが、

最近、もしやこれが一番万能か?!という物を見つけました。

ジャン!

 

f:id:mamikomama:20190227232519j:image

 

水だけスプレーー!!

我が家、水拭きにはパルスイクロスというマイクロファイバー系の雑巾を使っているのですが、今までは「雑巾を濡らして絞ってから拭く」スタイル。

でも、意外と濡らしに行くのが面倒で、、

↑特に二階にいる時や、ベランダの手すりを拭きたい時、二階には洗面台がないので。

ある日、カラのスプレーがあったのでひらめき、水だけスプレーを作ってみたところ、、

万能!快適!

ベランダもシュッと吹きかけ、さっと乾いたクロスで拭けばすぐに布団も干せますし、

窓のサッシも汚れが目立ってきたら、シュッ!

食後のテーブルの上も、シュッとかけてキッチンペーパーで拭けば完了!

食後のテーブル、今まではタオル地のおしぼりを濡らして、拭いていたのですが、、何度か使うと臭うし、衛生的にも管理が面倒で、、〔ハイターしたり、熱湯消毒したり、、)

水だけスプレー+キッチンペーパーなら、楽なので良さそう、、!

コスト面が、気になる場合はティッシュでもいけるかな、、?

食事中のお手拭きといえば、

子供達は食事中手が汚れるとすぐに、洋服で拭こうとするので、各自一枚ずつおしぼりを濡らして渡していますが、これもすぐ汚れる&三度の食事+オヤツの度にとなると私にはストレス、、、

ここも、水だけスプレーでなんとかならないかなあーと考え中、、、

よくネイルのお店で見る、置くタイプの霧吹き?←コットンを上に当てて、下にシュッとすると濡れるみたいなの。 なら、食卓テーブルに置いて、ティッシュで出来るかなあ、、?

とか。

ウェットティッシュを卓上に置いているお宅もよく見かけますが、コスパが気になるところ、、!

いい方法が見つかったらまた、記事にします^_^

 

 

 

 

印鑑の定位置

以前は、宅急便が来る度に探していた印鑑。

無印の歯ブラシ立てが印鑑にぴったりと聞いて、

我が家も早速購入!

綺麗に収まり、印鑑も行方不明にならず

いい感じです^_^^_^

f:id:mamikomama:20190222161926j:image

最近、家の中を見渡して手放せる物ないか、ウズウズ、、定期的に断捨離ブームがやってくるのです。

手放しても手放しても、何かスッキリしない、、、

物を手放せない派の私の母には、家に来る度物が減っているのを見て

「あんた病気ちゃう?」と言ってきます。

からしたら、毎回リサイクルショップやフリーマーケットで同じような服を買いこむ母の方が、そう見えますが、、、笑

私がスッキリしないのはきっと、まだまだ物の出し入れに手間取るからだと思います。

一般的なお宅に比べると、物は少ない我が家ですが、私の理想はスキスキの引き出しに、スキスキのクローゼット、スキスキな屋根裏部屋、、

からしたら、〔←また母)

「置くスペースがあるねんから、もしもの時のために置いとけばいいやん」と言われますが、

私は目に大量の物が入ってくるだけで、気になって仕方ないのです。

あと、管理や手入れの事を考えると、物を持っているだけでストレスになります、、

うーん、、母の言うようにある意味、病気かも?!

手放して、買わなければ物は減っていくと思うのですが、

全く買わないというのも無理なのです。。

やはり、家族がいると物は増えていく、、、

子供のおもちゃや、服、などなど

なるべく新しい物が来たら、家の中を見渡して、手放すようにはしていますが、、

まだまだスキスキな空間には、到達出来なさそうです。

 

 

 

 

玄関の下駄箱上も何も置かない?!

我が家の玄関。

前までは、いろいろな物を飾っていました。

一時期は家族写真をわんさか飾っていたり、、

でも、玄関開けてすぐ写真!はお客様からしたらギョッとするそうで、、

Dr.コパさん的には、玄関に家族写真を飾ると浮気防止になるそうですが)

基本的に今は何も置かないようにしています。

 

 

玄関は一日に何度も扉を開け閉めするだけあって、土埃や、埃がのりやすく、棚の上もすぐ汚れます。

拭き掃除の時に、飾り物があると、どかして

拭いたりが面倒で、無しにしてみたら

すごく快適でよかったのです!

スイスイー!と拭けば終了!

おススメです^_^

とはいえ、行事ものの飾りがあるときは、

このように飾っています。

極力小さな物を選ぶようにはしていますが、、

f:id:mamikomama:20190222031724j:image

 

写真で見ると寂しい??

飾りをたくさん置いていた頃はバランスや、センスを気にしていましたが、

物をどんどん減らしていくと、お客様から目線でインテリアを考えることも無くなり、

自分のセンスに自信が無かったわたし的には

楽になりました^_^

f:id:mamikomama:20190222031747j:image

〔右側の小さな陶器のお雛様も、

手放そうかと考え中、、、)

そうそう、掃除がしやすい以外にも玄関棚に何も無いと良い点がもう一つ!

「大切な荷物がおける」です。

買い物から帰って来て、靴を脱いだり手洗いをする間、とりあえず床に買物袋を置くことがあると思います。

我が家では、床に置いていると子供がうっかり買物袋を踏んだり倒したりすることがありました。

棚に何も無ければ、卵やお肉など踏まれたら困る物を、棚に一時的に置いておくことが出来ます。

また、翌日などに絶対持って出なくてはいけないものを、置く場合もあります。

例えば、レンタルして返却予定のDVD、幼稚園や学校への提出物など、、、

この場所に置いておけば出かける時に必ず目に入るので、まず忘れません!

私のように、うっかりが多い人には特におススメです!

 

こんな事を言っておきながら、2〜3ヶ月に一度はうっかり買ったばかりの卵を冷蔵庫に入れる前に割ってしまう私、、、

今日は、玄関に入る前に落としてしまいました。〔鍵を開けている時に、息子に呼ばれて振り返ったときに手からするりと買物袋を落とし、割ってしまった次第、、、)

f:id:mamikomama:20190222035100j:image

あー、、あと一歩入っていれば、、玄関棚に卵が置けて避難できたのに、、!!

でも、ミニマルな生活を心がけてからだいぶ失敗も減ってきたので、もっともっと極めればきっと失敗しなくなるはず!、、そういう問題じゃないって、、?!

 

 

 

 

 

我が家の雛人形

我が家の長女6歳は、わりと不思議ちゃんタイプ。

いつも、「右にあるよー」とか「左手出してね」とか言っても、「え?どっち?」って聞いてきます、、

 

「お箸とか鉛筆持つ手だよ」と言っても、

「今持ってないからわからない」と言うので、

もう、どうしようもないと思い、一日に何度も

「右どーっちだ!」と質問する作戦にしました笑   

すでに、聞きすぎて隣にいる3歳の弟は覚えた様子。

長女はまだ微妙、、がんばれー!!

皆どうやって教えているのでしょう、、?

そんな長女のための雛人形、先日出しました!

我が家の雛人形は、台になっている箱に全てが収まるコンパクトなサイズの物にしました。

f:id:mamikomama:20190220224204j:image

小さいけれど、木目込みで顔も可愛らしく、

私も長女も気に入っています。

f:id:mamikomama:20190220224252j:image

置いている場所は去年までは出窓のところでしたが、カーテンや雨戸の開け閉めに不便だったので、今年は絵本棚の上にしてみました。

f:id:mamikomama:20190220224423j:image

f:id:mamikomama:20190220224615j:image

飾り物が基本的にない我が家なので

どこにでも飾ることが出来ます^_^

ミニマリストの家には雛人形五月人形、クリスマスツリーなど季節の物は無いお宅も多いかもしれませんが、、我が家は子供に季節感を感じて欲しいのでおいています。

 

 

 

 

物が少ないゆえに自由に遊べる!

我が家は、いわゆる一般的なサイズの建売二階建て住宅です。

一階はLDKしかなく、LDKは約20畳。

家具はダイニングテーブル、ソファー、ロータイプの本棚、テレビ台とテレビくらいしかないので、ダイニングテーブルを少し動かせばこんな遊びも出来ます。

f:id:mamikomama:20190131000030j:image

卓球! 子供たち意外と盛り上がって遊んでいます。

スペースがあれば、おもちゃはなくとも遊びがどんどん生まれます。

かくれんぼや、野球、ボール遊び、などなど。

子供は遊びの達人なので、何でも楽しんじゃいます^_^

我が家の子供たちが夢中になるものが、もう一つ。。それは廃材を使った工作です。

お菓子の空き箱、トイレットペーパーやラップの芯、新聞などを使ってよく作っています。

先日は、凧作りにはまり、皆でビニール袋にストローをつけたり、スズランテープをつけてオリジナル凧を作って家の前を走り回って凧あげしていました。

f:id:mamikomama:20190214233615j:image

あと、お兄ちゃんと弟がスーパーヒーローごっこに憧れて、衣装を手作りしていました!

f:id:mamikomama:20190214233732j:image

飽きたら捨てられるので、物も増えなくて良い遊び!!

 

床に物は置かない

我が家では一日に必ず一度は掃除機をかけます。

そんな時に、床に物があったら一度手を止め移動する、か移動させずにかけられる部分だけかける、、、

どちらも嫌で、極力床に物は置かないようにしています。

リビングや寝室の床はもちろんですが、毎日クローゼットの中もソファーの下も掃除機をかけたい!ので

クローゼットはこんな感じで

f:id:mamikomama:20190129161748j:image
f:id:mamikomama:20190129161744j:image

隙間を大切にし、さらに動かしやすいように引き出し式の収納ケースにキャスターをつけています。隙間があれば、収納ケースをずらすだけでスイスイっとかけることが出来ます。

でも、本当はこの収納ケースも無くしたい、、

もっと減らせば叶えられるかな!?